ニンテンドー3DSで、2013/8/7よりHulu(フールー)のダウンロード配信が開始されたとのこと。
海外・国内ドラマ、ナショナルジオグラフィックなどのコンテンツがどんどん充実してきており、AppleTVを接続したテレビやパソコン、iPhoneやAndroid、WiiやPS3といったゲーム機でも見られるHulu。
携帯ゲーム機ニンテンドー3DSでも見られるようになったことで、さらに幅が広がりそうです。
というわけで、早速試してみました!
まずはNintendo eShopからダウンロード
まず、ニンテンドー3DSにプリインストールされているNintendo eShop(ニンテンドーイーショップ)を起動。
Wi-Fi環境であれば、Huluがラインナップに加わっているはずです。
タッチして、ダウンロードしましょう。
ダウンロード自体は0円なのでご心配なく。
起動させてみた。上画面で動画、下画面で操作。視聴履歴もばっちり
それでは、ダウンロードしたHuluを起動させてみましょう。
まだアカウントを持っていない人でも、このHuluソフト上で無料トライアルが始められるようです。
私は既に登録しているので、「すでにアカウントを持っている」を選択。
Eメールアドレスとパスワードをタッチペンで入力し、ログインします。
すると、アカウントに紐付いた視聴中やおすすめの動画も含め、バッチリ見ることができました。いいね!
動画再生ももちろん問題なし。
上画面で視聴しつつ、下画面で一時停止/再生、早送り/巻き戻しなどの操作を行います。
あとがき
家のテレビで途中まで見て、続きは通勤中や通学中に3DSで、といった使い方もこれでできるようになりました。
(ただし、Wi-Fi環境がないと見られないので注意)
ソフトから無料トライアルもできるようなので、ニンテンドー3DSユーザーの方は試してみてください!
コメントを残す