この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
日本屈指のグルメの街、福岡。
日本各地に美味しい店、美味しいものはあるものですが、やはり福岡ほどベースが高くてしかもバラエティーに富んでいるところはなかなかないなあと思います。
ただ、いざ福岡に来て美味しいものを食べようと思っても、現地の知り合いでもいないとなかなか難しい。(ある程度のものはもちろん食べられますが)
ありきたりな観光ガイドを見て、他県にもあるような店や観光客向けの店に行ってしまうのがオチです。
そこでオススメしたいのが、ご存知福岡出身の芸人・博多華丸が「残された時間が30日だとしたら、最後の晩餐で食べたい料理」を紹介した本「食べずに終われんばい!」。
福岡に旅行したい人はもちろん、福岡県民もチェックしておきたいお店が満載です!
もつ鍋、水炊き、ラーメンなど福岡グルメ満載
表紙にもつ鍋ドーン。「ごはん迷う芸人、博多華丸の大決断!」とのコメント。
福岡出身、福岡大好き芸人だけあって、相当いろんな店を知ってそうですねー。
あまり中身を撮るのはアレですが、文章読めないくらいの縮尺で1ページだけ。
「水たき長野」の水たき。ここ、確かに安くて美味しいんですよね。
こんな感じで、博多華丸のオススメのお店がたくさん紹介されています。
当ブログで紹介したお店も
なぜこの本を紹介したかというと、私も行ってみて確かに美味しかった店が多く載っていたから。
例えば以下のお店。
[グルメ]鶏の身とスープを存分に味わう。水炊きの名店「水たき長野」in 福岡・中洲川端
[グルメ]透き通ったイカを刺身で、天ぷらで。いかの活き造りの元祖「河太郎」in 福岡・中洲
[グルメ]深夜まで多くの客で賑わう、福岡・天神の一押しラーメン屋!「Shin Shin(シンシン)」
[グルメ]広島風でも関西風でもない”博多風”お好み焼き・「ふきや」in 福岡・赤坂
他にも、ブログで紹介はしていないけど行って美味しかった店がたくさん載ってます。
とはいえ、例えばもつ鍋では1店しか紹介されていないなど、おそらく博多華丸さんも泣く泣く切ったであろう美味しいお店もまだまだたくさん。
それらを知りたいという方は、以下で紹介していますのでぜひ読んでみてください。

あとがき
旅行・出張などで福岡グルメを知りたい方にはオススメのこの本。その辺の福岡グルメガイドよりはよっぽど信用できます。
福岡へお越しの際は、ぜひこの本(と当ブログw)を参考に美味しい店を選んでみてください!