【厳選】人生で「買ってよかったもの」まとめ

原宿「Happy Printers」好きな画像を様々な”立体”にプリントできて楽しい!

Happy printers 5

先日の東京遠征の際、ScanSnap SV600のイベントでお会いした、同じScanSnapアンバサダーでもある@kenji904さんから「原宿でHappy Printersっていうところを始めたから遊びにおいでよ」とお誘いいただき、お言葉に甘えて行ってきました。


この原宿にあるHappy Printersという場所には、プラスチック等様々な素材に印刷できるUVプリンターと、巨大なのぼりや垂れ幕なども1枚で印刷できるLatexプリンターが設置されており、サイズによる料金制で利用することが可能。

つまり、素材となる画像と、印刷したいもの(パソコン、アダプタ、スマートフォン、キーボード、ノートや手帳などなど、セットできればなんでもOK)を持参すれば誰でも自分だけのオリジナルなアイテムが作れてしまうということ。

私も実際に当ブログのロゴを印刷してみました!


Happy Printersは明治神宮前駅から徒歩7分ほど

目指すHappy Printersは、明治神宮前駅から徒歩7分ほど。JR原宿駅からだと10分くらいのところにあります。


大きな地図で見る

このFLAGという建物の1F。同じ建物にはCAMPFIREなども入っているところです。

Happy printers 1

入り口入ってすぐ左手。ここですね!でかいプリンターが2つ。

Happy printers 2

テーブルにはカラフルなブロックやバッグなどが飾られています。

Happy printers 3

このブロック、よく見ると「Happy Printers」の文字が!
もちろん、ここに設置されているUVプリンターで印刷したものです。
先程のカラフルなバッグもそう。

Happy printers 7

パソコン(MacBook Air)や電源アダプタに印刷したものも見せてもらいました。
こんなに綺麗に印刷できるものなんですねー。
爪でカリカリしてみましたが、そう簡単には剥げたりしないようしっかり定着していました。

Happy printers 4

Happy printers 5

こんな凸凹したものにも印刷可。キーボードにアニメのキャラクターを印刷して「痛キーボード」をつくった人もいるとか。

Happy printers 6


実際にブログロゴ(pngファイル)を電源アダプタに印刷してみた!

実際に私も印刷を試してみることに。

料金表はこちら。今回はワンポイント(50×50mm以内)なので2,000円でした。
1時間貸し切ってちょっとしたイベントや集まりをするのも楽しそうだなあ。

Happy printers 8

こちらがサンプル。
プラスチックでも金属でもしっかり印刷されています。

Happy printers 9

今回頑張ってくれるUVプリンター(Mimaki社製)!

Happy printers 10

まずは試し刷り。
以前印刷したものが残っていました。色味は好みで調整できます。

Happy printers 11

持参した当ブログロゴのpngファイルをパソコンに取り込み、印刷しやすいよう調整してもらっているところ。

Happy printers 12

UVプリンターに接続したパソコン内の専用ソフトでパラメータを調整したら、印刷開始!

Happy printers 13

印刷中。。。

Happy printers 14

うむ、良い感じですね!

Happy printers 15


次に、いよいよ持って来た電源アダプタに実際にプリントをします。
まずは位置をしっかり決めて…

Happy printers 16

テープで固定。
位置決めは成功に大きく関わるので自分でやるのですが、もちろんいろいろ教えてはもらえるので安心。

Happy printers 17

実際に印刷している様子をどうぞ!
(※印刷時、青い光で若干目がチカチカするので注意)

できましたー!!

Happy printers 18

大量生産されているはずの電源アダプタが、ワンポイントのプリントをするだけで世界に1つだけのオリジナルに。
愛着も沸いてくるってもんですね。

Happy printers 19

この日から10日間ほど持ち歩いて使っていますが、今のところ全く剥げたりはしておらずいい感じです。


あとがき

この「世界一ワクワクする印刷工場」原宿Happy Printersは、2013/7/20にグランドオープン予定。
(6/29より予約制で限定オープン中)

会社や部活・サークル、各種チーム等でお揃いのアイテムを作ったり、自分のイラストやお気に入りの写真・マンガやアニメ等を好きな物に印刷したり。いろいろと楽しめそうです。

ぜひ立ち寄ってみてください!


以下のHappy PrintersのFacebookページに、様々なものに印刷した作例がたくさん載っていますので興味のある方はどうぞ。

ScanSnapの新スキャナー、SV600で取り込んだ画像を印刷したりもできたらしい。すごいな。。。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA