この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
私は普段デスクトップにあまりファイルを置かないのですが、スクリーンショットを撮ったとき、何か一時的に置いておきたいときには使うこともあります。
アイコンは小さめでパッと見何のファイルかわからないくらいの大きさでしたが、特に気にもとめていませんでした。
そんな折、知人からサイズ変更できることを聞き、私もやってみることに。
あまりデスクトップに置かない人は大きく、逆にたくさん置く人は小さくしておくと、捗りそうです!
私が設定していたデスクトップのアイコンサイズはこんな感じの大きさ。これを大きくしてみましょう。
右クリックして、「表示オプションを表示」。表示って2回言うとる。
ここで、アイコンサイズを大きくしてみると・・・
ドーンと大きくなりました!特に画像なんかだとパッと見でプレビューできていいですね。
逆に、アイコンを小さくしてグリッド間隔も小さくしてみたところ。
デスクトップにたくさんファイルを置くタイプの人や、占める場所を小さくしたい人にはいいかも。
アイコンサイズそのままで、グリッド間隔を広げると以下のようになります。
例えるなら体操隊形に開く感じですね。
なお、ご存知とは思いますがFinder上のアイコンサイズを変更したい場合は、右下のつまみを動かせばOK。
気にせずデフォルトのまま使ってたよ…という方は、自分の用途に合わせて調整してみてください!