この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
先日、沖縄本島に行ったついでに宮古島にも寄ることにした私@ushigyu。
宮古島の綺麗な海を存分に楽しむことができたのですが、それを支えてくれたのが今回紹介する「ゲストハウスfamilia」。
一人で行っても現地でゲストハウスのオーナーや他の宿泊者と友達になれますし、夜わいわいとバーベキューをして翌日一緒に海に行ったりも。
小綺麗にされていますし、安く泊まれる宿泊施設としても良い感じです。
ゲストハウス(ドミトリー)に泊まるのは始めてだったのですが、快適に楽しく過ごすことができました!
外観や内部の様子。清潔感のある建物内
こちらがその「ゲストハウスfamilia」。
空港から車で10分、市街地からは徒歩5分ほど。
なんだか個人のお宅っぽいけど・・・?とドキドキしながら呼び鈴を押すと、オーナーが出てきてくれました。
中は、外からは想像できない綺麗さでした。「ええとこの家来たなあ」という感じ。
シャンデリア!元々はやっぱり個人の家だったんだろうか・・・。
宮古島らしく、ボード(カヤック?)も置いてあります。
※本当はパドルボードというらしい
1Fに皆が集まるリビングがあるのですが、2Fにもこんなくつろぎスペースが。結構広い。
私が泊まったのは男性用ドミトリー。エアコンあるし、寝心地も見た目以上に(失礼)良かったです。
ちなみに女性用ドミトリーは以下のような感じ。(さすがに入れないので公式ホームページより拝借)
なんという格差っ・・・!まあしょうがないですねw
なお、ツインやトリプルの個室もあります。プライベートな空間がほしい方はこちらで。
Wi-Fiが飛んでいるのも個人的にはとてもありがたかったです。
宿泊料金はドミトリーなら1泊2,000円から
私はドミトリーで3泊したので、2,000円×3で6,000円でした。安い!
エアコンも効くし、快適な部屋でしたよ。
前述のように和室の個室やツイン、トリプルの部屋もあり、それらは1泊3,000〜3,500円のようです。
その他、チャリ、シュノーケル3点セットのレンタル、空港などへの送迎が1日500円、飲み物はビールやジュースなどが有料で、コーヒー、紅茶は無料でした。
他のゲストハウスでは、宿泊費が安い代わりにエアコンに料金が必要だったり、いろいろと制度が違うらしい。
一人旅やグループで、現地の情報を聞いたり、他の旅人と友達になるのが楽しい
料金の安さもそうですが、何といっても良かったのがオーナー久保さんや他の宿泊客から現地の情報を聞いたり、いろいろ話して友達になれること。
私自身3泊するという以外ノープランで宮古島に来たのですが、到着当日にバーベキューしながら他のメンバーといろいろ話し、翌日朝からビーチに行くという感じになりました。
こちらは公式ホームページの写真。
私のときはいませんでしたが、子供連れも来てたりするんですねー。
帰りの空港へも、オーナー&友人になった宿泊客の方々に送ってもらいました。ありがとう!
もちろん、「自分は一人orグループ内だけで楽しみたいんだ!」という方はそれも可能ですので、ご心配なさらず。
あとがき
宮古島にはたくさんのゲストハウスがありますが、いろいろ渡り歩いてきた他の宿泊客から話を聞くと、この「ゲストハウスfamilia」はその中でもめっちゃ良いところとのこと。
私も、「彼女や家族と豪華リゾート気分を満喫だ!」とかいうのでもない限りは次回もここに泊まろうと思っています。
宮古島への旅行を考えている方は、ぜひ検討してみてください!
宮古島の海めっちゃ綺麗。シュノーケリングで熱帯魚と触れ合うの最高すぎた。