#追記
以下で紹介しているWi-Fiのうち、Wi2_premium、Wi2_premium_clubは2014年11月より1時間100円のオプション扱いとなり、月額プランでは使えなくなってしまったようです。残念。
— 追記ここまで —
自宅で集中できないときなど、外のカフェ等で仕事をすることが多い私。
外での通信は主にWi-Fiルーターを使っていたのですが、結構な通信量になるので毎月7GB制限に引っ掛かりそうになり、ヒヤヒヤしていました。
そんなとき、以下の記事で気になる記述を発見。
しかしWi2を契約しておけば、どのルノアールでも格安でネットが可能になる。(月額380円)
てか、Wi2が神。ほとんどのカフェで使える。
む、Wi2って何だ・・・そんなサービスがあるのか?
と探して使ってみたところ、特に私のような外で作業をすることの多い人にはうってつけの神サービスでした。しかも月額380円って安っ!
こんな便利なものを今まで知らなかったやなんて・・・!
外で仕事とまでいかなくても、たとえばカフェにてスマートフォンやタブレットで動画を見たり、他の店や街中でもWi2のWi-Fi(無線LAN)につながっていると3Gの何倍も早くネットやアプリを使うことができます。
これはめっちゃオススメですよ!
Wi2に登録し、ネットワークキーをゲット
まずは、以下の公衆無線LANサービスWi2に登録しましょう。
ほとんどの方は月額固定プラン380円で良いはず。
(というか他のプランの存在意義がよくわからないw)
公衆無線LANサービス Wi2 300【Wi-Fiスポット全国拡大中!!】
申し込み完了すると、以下の様な画面に。
かんたんアクセスツールなんてものもあるようなので、Wi-Fiへのつなぎ方が全然わからんという人は使うのも良いでしょう。
下にスクロールしていくと、公衆無線LAN(Wi-FI)のネットワークキーが表示されているはずです。これをどこかにメモしておきましょう。
(後で参照も可)
なお、auの「LTEフラット」を契約してる方は無料で使えるという情報もあるようなので、ご自分の契約を確認してみてください。
スタバで試してみた。ネットが快適!
試しに立ち寄ったスターバックスでつなげてみることに。
Wi-Fiを探してみると、以下のようにWi2のネットワークがありますね!
これらのどれかを選択し、あとは登録時のユーザー名とパスワードを入力すれば完了。
モバイルWi-Fiルーターの使用量も気にすることなく、快適に高速なネットが使えます!
※接続する際は、セキュリティを考えて鍵付きのものを選ぶようにしましょう
ただ、毎回ユーザー名とパスワード入れるのだけは若干面倒やなあ・・・と思っていたところ、友人の@Guttyo氏(「Guttyo blog」)からその面倒をなくすやり方を教えてもらいました。サンクス!
@ushigyu WEBにてMACアドレスを5台まで登録できます。登録すると、Wi2圏内では認証不要で接続できるのでめっちゃ便利ですよ。
— ぐっちょ@iOS専門薬剤師 (@Guttyo) June 27, 2013
というわけで、Wi2マイページからよく使う機器のMACアドレスを入力しておきましょう。
これで、Wi2のネットワーク内に入ると自動的に接続してくれます。便利すぎる。
なお、iPhone・iPad・MacのMACアドレスの調べ方は以下の記事をどうぞ。
iPhone、iPad、Mac(MacBook Air)のMACアドレスを調べる方法
使える店がめっちゃ多い!
実際のところ、自分が良く行く場所で使えなければ公衆無線LANは意味がありません。
では、どういった場所で使えるのでしょう?
例えば、東京駅周辺では。
何だかよくわからないくらいピンが立ってます。
次に、梅田(大阪)駅周辺。
こちらもピンの密度がヤバイ。かなり多くの店で使えることがわかります。
最後に、福岡の天神周辺。
東京や大阪ほどではないですが、それでもかなりの店で使えます。
スタバやドトール、ルノアールなら大体使えるので、どこに行ってもそれらのカフェに行けば月額380円ポッキリでネット使い放題なわけですね。素晴らしい。
今回は主に都市部しか見ませんでしたが、申し込みを考える場合には自宅や職場周辺など、良く行く場所で使えるかどうかを確認してみると良いでしょう。
あとがき
こんな便利なサービスがあったんですねえ。。。全然知らなかった。
バッテリーの持続時間が大幅アップした新MacBook Airと併せて、外での作業がより捗りそう。
自宅や職場といった決まった場所以外でネットを使うことが多い方には、重ねて言いますがめっちゃオススメです!