Attack on Titan / Danny Choo
元々のマンガの面白さに加え、アニメーションのクオリティの高さでも注目が集まり、人気になっている「進撃の巨人(attack on titan)」。
あまりの人気に、書店によっては売り切れになっている店もあるようです。
私は5巻くらいまで読んでそのままになっていたので、改めて読むにはどうしようかと思っていたのですが。。。
Kindleでも最新10巻まで買えてかつ安い(といっても30円の差ですが)ようなので、それで読むことにしました!
「進撃の巨人」ってどんなマンガ?
閉鎖的な世界を舞台に、圧倒的な力を持つ巨人とそれに抗う人間達の戦いを描いたファンタジーバトル漫画。
(進撃の巨人 – Wikipediaより)
「進撃の巨人」は、人間を捕食する巨大な”巨人”と、その巨人に怯え、あるいは立ち向かう人間との戦いを描いたマンガ。
残酷な描写もかなり含まれますが、先の見えない引きこまれるストーリー、物語の世界や巨人に関する様々な謎などが相まって、とても面白い。
連載開始間もなく『このマンガがすごい! 2011』に選ばれたかと思うと、アニメ放送でさらに人気が高まり、累計2000万部を突破。ゲーム化や実写映画化まで予定されているとのことです。
アニメのクオリティも高い!
放送前から「すごいらしい」という噂のあった進撃の巨人のアニメ版。
以下のPVを見れば、特にバトルでの動きのアニメーションのすごさがわかると思います。
実際に放送が始まっても、(若干のムラはあるにせよ)高いクオリティを保っています。
また、オープニングテーマ「紅蓮の弓矢」の中毒性でもかなり話題になりましたね。
そのテーマ曲をうまくつないで繰り返した”だけ”の動画は、ニコニコ動画でなんと500万再生超え。すごい。。。
あとがき
私はアニメ全て録画してあるので、マンガをKindleで10巻まで通して読んだ後、アニメを一気見しようと思っています。
アニメを見逃したという方は、バンダイチャンネルやGyaO!といった動画チャンネルで見るか、DVD・Blu-rayの発売を待ちましょう!