【厳選】一生モノの『買ってよかった』リスト

中部国際空港セントレア・プレミアムラウンジの様子。電源・Wi-Fiにビールも!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Centrair premium rounge 3

先日の記事でご紹介した通り、国内外の空港ラウンジが使える「楽天プレミアムカード」を手に入れた私。

早速使ってみようと、中部国際空港(セントレア)のラウンジに行ってみることに。

電源、Wi-Fiが使えてビールも含めたドリンクも飲み放題の、落ち着いた過ごしやすい空間でした!


中部国際空港セントレアのプレミアムラウンジは、3階にあります。
お、たぶんここだな。

Centrair premium rounge 1

・・・と思って入ってみたところ、「お客様はお隣のラウンジ2になります」とのこと。
使用するカードによって、2ヶ所に分かれているようです。

Centrair premium rounge 11

今度こそここだ!

Centrair premium rounge 2

入場には、提携クレジットカードと航空券が必要です。

Centrair premium rounge 12

内部の様子。最初に間違えて入った1よりも2の方がかなり空いていました。
スタッフの方に聞けば、Wi-FiのIDとパスワードを教えてくれます。

Centrair premium rounge 3

逆側から見たところ。ワードローブや飛行機の搭乗案内表示もあります。

Centrair premium rounge 4

横のカウンター席。

Centrair premium rounge 5

電源と有線LANの接続口もある!

Centrair premium rounge 6

喫煙室もあるので、スモーカーでも問題なし。

Centrair premium rounge 7

飲み物はコーヒーや水、ソフトドリンク、

Centrair premium rounge 8

さらに野菜ジュースやビールも。すばらしい!

Centrair premium rounge 9

ちょっとしたお菓子やおつまみもありますよ。

Centrair premium rounge 10

なお、国内ラウンジは楽天プレミアムカードと航空券で行けますが、海外ラウンジはカード到着後にプライオリティ・パスの申し込みが必要なのでご注意を。

飛行機の出発前に、ゆっくりくつろいだり仕事をしたいという方にはやっぱりラウンジ便利です。

また他の空港ラウンジもいろいろ回り次第レポートしたいと思います!

旅行や出張の多い人へ!国内・海外の空港ラウンジが使える「楽天プレミアムカード」プライオリティパスがやっぱりいい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA