パソコンにiPhoneなどスマートフォン、その他充電用のケーブルなどをたくさんつないでいると、それぞれのケーブルがいろんな方向を向いてしまったり、デスクの向こう側に落ちてしまったりして不便なこと、ありますよね。
私もそんな状態になっており、それを解消すべく購入してみたのが「Cordies(コーディーズ)」。
ケーブルを溝にホールドして、あっちこっち向いたり床に落ちてしまうのを防いでくれます。
それ自体にある程度の重さがあるので、よほど太くてクセの強いものでない限りはケーブルに振り回されることもありません。
たくさんのケーブルの取り回しに困っている人にはオススメですよ!
というわけで、Amazonにて購入しました「Cordies」。
表面には「KEEP CABLES ON THE TABLE.」の文字。
取り出してみました。ケーブルに持っていかれないよう、見た目よりは若干重みのある感じ。(公式サイトによると83gとのこと)
このCordiesはケーブルをホールドし、床に落ちるのを防ぐ&取り出しやすくしてくれます。
以下はMacBook Airのケーブルをセットしてみたところ。
私の場合デスクトップにつないだ充電・同期用ケーブルがあっちこっち向いて困っていたので、それらを整理するのに使ってみました。
きれいに並んでくれていい感じ!
私と同様ケーブルの整理に困っている方には使いやすいと思いますので、試してみてください。
私はブルーを購入しましたが、調べてみたところ4色展開しているようです。
お好みに合わせてどうぞ。
コメントを残す