Jawbone up! Welcome to a healthier me. This has to go on my Christmas wish list / martinbowling
発売前から各所で話題になっている、運動・睡眠・食習慣を24時間記録できるリストバンド「UP by Jawbone」。
iPhoneやAndroidのアプリと連動し、日々の運動量、睡眠時間やサイクルを計測し確認することができます。
また、スマートフォンで写真を撮ったりバーコードを読み取るなどして、食習慣の記録も可能。
食のみを記録するアプリは今までもありましたが、それを睡眠や運動と同じタイムラインで見られるのは面白いですね。
眠りの浅いときに振動で起こす機能なんてものまであります。
発売日は2013/4/20(土)と発表されていたのですが、Amazon等で予約が開始されていたのもあり私も購入することにしました!
UP by Jawboneってどんなガジェット?
UP by Jawboneは前述のとおり、スマートフォンと連携して運動、睡眠、食のログを取ることができるデバイス。
スマートフォンへのデータ転送はイヤホンジャックを使うそうです。珍しい。
無線でない分小さくでき、さらに80分の充電で10日間バッテリーがもつらしい。
(充電にはUSBを使用)
防水性能にも優れており、厳しい防水テストに合格しているとのこと。
風呂や海のレジャーなんかにも持っていけそうですね。
公式の動画もアップされていたので、そちらもご覧ください。
眠りの浅いタイミングで振動で起こしてくれたり、運動不足を通知する機能までついてます。
私はついついしてしまう夜更かしなどで生活サイクルがよく乱れるのですが、それを是正する効果も期待できそう。
日本でも既に説明会が開かれたらしく、いくつかのサイトでレポートがアップされています。
日本上陸! Jawbone UPは24時間の活動すべてを記録する全天候型ウェアラブルガジェット : ギズモード・ジャパン
Jawboneのライフログデバイス「UP by Jawbone」をチェック | アクセサリ | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
UP(Jawbone) | shimajiro@mobiler
今までにリリースされた、競合製品
UPと同様に身につけておいて運動や睡眠の記録を取るデバイスとしては、FitbitやNike FuelBandなどが既にリリースされています。
(FuelBandは活動記録のみに特化したデバイスの模様)
それぞれ身につけて比較してみたいところですが、さすがにちょっと・・・。
どなたか、3つとも購入したという方いませんかね?w
サイズと色を選ぼう
サイズはスモール、ミディアム、ラージの3種類。
購入する際、自分はどのサイズを買えばいいんだろう・・・と悩んだのですが、以下のページにサイズや測り方が書いてありました。
(プリントして使う想定らしく、PDF。。。)
上記サイトによると、手首まわりの長さによって以下のサイズを選べば良いようです。
・Small 14.00〜15.50 cm
・Medium 15.50〜18.00 cm
・Large 18.00〜20.00 cm
※2サイズの中間くらいの場合は、大きい方を購入した方がよいとのこと
私の場合はミディアムで大丈夫そうでした。
色はブルー、オニキス、ライトグレイの3色。こちらはお好みで。
あとがき
このUP by Jawboneによってどういう記録が取れるのか、それによってどんな気付きがあり、生活が変わっていくのか(あるいは変わらないのかw)とても楽しみです。
それなりに値が張るものではありますが、興味のある方はぜひ!
コメントを残す