この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
言わずと知れたトンコツラーメンの国、福岡。
私がおすすめするラーメン屋は「モヒカンラーメン」、「Shin Shin(シンシン)」、「鳳凛」などといったお店がありますが、どれも私が思う”ふつうの”豚骨ラーメンとは分かれて進化したラーメンという認識。
(あくまで個人的感想です)
今回紹介する「冨ちゃんラーメン」は、店構えからラーメンの見た目・味までスタンダードでありながら、めっちゃ美味いという王道の豚骨ラーメン。
調べたところによると、一風堂の創業者である河原成美さんも「人に教えたくない店」として某雑誌にてオススメしていたお店とのこと。
福岡の中心部からはちょっと外れますが、ぜひ訪れてほしい実力派のお店です!
こちらが冨ちゃんラーメン。黄色に赤の文字がいい感じの、いかにも「街のラーメン屋」といった風情。ちなみに向かいに駐車場があります。
ちょうちんもいいね!
中は、カウンターのみ13席の小さなお店。
メニュー。ニラもやしラーメンが気になるところですが、お腹が空いていた私はギョウザセット(もちろんカタ麺)を注文。
待つこと数分、出てきたのがこちらのラーメン。
見た目は割とよくある福岡の豚骨ラーメンな感じではあります。
麺はこちらもシンプルな細麺。いただきまっす!
これが本当に美味い!豚骨スープなのですが臭みがなく、どちらかと言えばあっさりなのにものすごくコクがある。
個人的に、一口目はなんとなくコンソメっぽいコクと香りを感じました。
チャーシューは、その辺のラーメン屋でよくあるただの豚薄切りではなく、高級ハムのような風味。こちらも美味い。
久々に、「これはぜひ福岡に旅行に来た人を連れて来たい!」と思えるラーメン屋に出会えました。
若干行きづらい場所(と言っても天神から車で20分程度)にはありますが美味しいので、旅行に来た人も福岡でまだ行ったことのない人も、ぜひ食べてみてください!