【厳選】一生モノの『買ってよかった』リスト

冬の美瑛・富良野の風景。果てしなく広がる雪原と山々に感動!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

DSC02721

北海道で景色がきれいなところ、といえば多くの人が思い浮かべる美瑛富良野

一般的には夏(ラベンダー畑など)が有名ですが、この付近に住む@roprossさんによれば「冬の風景もすごくいいよ!」とのこと。

案内していただいて回ってみたところ、確かによく写真などでみる夏の緑あふれるものとはまた違い、他ではまず見られない雄大な景色が広がっていました。


車で向かいます。次第に建物が少なくなり、雪原が広がってきました。
先日紹介した雪国ならではの標識も見えますね。

DSC02646

まずやって来たのは、「ケンとメリーの木」というポプラの大木。

自動車メーカーのCMで使われ、その登場人物の名からとった名前らしい。

ちょうどこの時間は激しい雪が降っていたので視界が真っ白。

DSC02650

人が並ぶと、この木の大きさがわかりますね。雪原にぽつんと立つ大木。

DSC02655


お次は「セブンスターの木」。
以前タバコ「セブンスター」のパッケージに登場したとのこと。

DSC02676

この頃には若干晴れてきて、限りなく続く雪原が見渡せるようになってきていました。

DSC02671

いやー、改めて見てもなんかいいですね。

DSC02675


こちらは「親子の木」。
長い地平線にポツンと寄り添って立つ3本の木。
また曇ってはきていましたが、いい写真が撮れました。

DSC02684

パノラマで見るとこんな感じ。少しは感じが伝わるでしょうか。

DSC02688


ここは「マイルドセブンの丘」。
以前タバコ「マイルドセブン」のCM(ry
(名前の由来がなぜかこういうのばっかりw)

DSC02695

キツネと思われる足跡がその丘に向かってついていました。

DSC02693

私も歩いて近づいてみようかと思ったのですが、降ったばかりのパウダースノーで脚が埋まりそうな感じだったので断念。

DSC02696

DSC02704

DSC02708


四季彩の丘」にも来てみました。

DSC02709

夏の間に活躍するであろうものたちも、この季節は雪化粧。

DSC02710

丘からは景色が見渡せます。十分すごい景色だったのですが、@roprossさん曰く「晴れてたら向こうに山々がくっきり見えて、もっと素晴らしい景色になるよ」とのこと。晴れた日にもまた来てみたい!

ここが、夏は色とりどりの花で覆われるんですねー。

DSC02713

そろそろ日が沈む時間になってきました。
個人的ベストショットがこちら。

DSC02721


かみふらの八景」のひとつという場所。

若干曇ってはいるものの、小高い十字路の真ん中から雪原と山々が見渡せて素晴らしい風景。

DSC02727


さいごに、ラベンダー畑で有名な「ファーム富田」にやって来ました。

DSC02734

夏はこの案内板のような色で埋め尽くされるのでしょうね。

DSC02735

冬の間、ラベンダーなどの花を育てているビニールハウス。

DSC02741

中では、開花を待つラベンダーが育てられていました。

DSC02736

どのような花を咲かせるのか、楽しみです。

DSC02737

今回このあたりを回るまで北海道といえば札幌や小樽くらいしか回ったことがなかったのですが、評判に違わず美瑛や富良野には他では見られない素晴らしい風景がありました。

次回は夏の晴れた日に、ぜひ行ってみたいと思います!

ペンギンやシロクマ、アザラシなど魅力いっぱいの北海道・旭山動物園に行ってきた!

[グルメ]柔らかく臭みのない、美味かつコスパ抜群のジンギスカン!「大黒屋」in 北海道・旭川

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA