この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
どうも。一日一麺、@ushigyuです。
九州出身の私にとって、ラーメンといえば当然細麺のトンコツ。
それに対し、北海道では味噌・塩・醤油ラーメンが主流です。
今回、一週間ほど北海道に滞在するにあたり、それらのラーメンを制覇すると決めていました。
まずは札幌に到着したその足で、おすすめされた「函館麺厨房あじさい」で塩ラーメンを食べてきました!
札幌駅にほど近い「エスタ」の10階にある、ラーメンのテーマパーク「らーめん共和国」。今回の目的地はこの中にあります。
こういった場所は主に観光客向けと思われがちですが、地元の方もかなり利用しているとのこと。
レトロ感を出している共和国内を探していくと、ありました。ここです!
豚骨以外全部あるんじゃないかというくらい様々な種類がありますが、オススメはやはり塩ラーメンとのこと。もちろんそれで!
連休中の2/10(日)でしたが、16:00と微妙な時間帯。
それでも多くの人で賑わっていました。
せっかく到着一発目だったので、ビールもいっときましょう!
酒のアテに出てきた「チャーマヨ」がやたら美味かった。次回来たときはチャーマヨ丼も注文しようと思ったくらい。
そして出てきました、これが「あじさい」の塩ラーメンです!
澄んだスープが印象的。見た目通りあっさりしているのですが、薄いわけではなくしっかりと美味しい。ゴクゴクいけます。
麺はストレートの細麺。あっさりスープとの相性もよい。
チャーシューはしっかりとした厚みがあり、いいアクセントになっています。
思わずスープまで完飲してしまいました。ごちそうさまでした!
ガツンとくるラーメンではない分、どんなシチュエーションでも、どんな人にでもおすすめできる味だなと思いました。
普段は豚骨ラーメンばかり食べているので、新鮮でしたねー。
あと、店員さんがやたらイケメンばかりでしたよw
あっさり系ラーメンが食べたい時にぜひどうぞ!