このブログで何度か紹介している、月額980円で映画・ドラマやドキュメンタリーなどが見放題になるHulu(フールー)。
最近、家でテレビを見るときは7割方Huluのコンテンツを楽しんでいます。
私はこのHuluをApple TVを使ってテレビに映しているのですが、ゲーム機(Wii、Wii U、PS3)でも見られることをご存知でしょうか。
実際にどうすればゲーム機でHuluを見ることができるのか、手持ちのWiiで試してみましたのでその手順をご紹介。
※以下、Wiiがインターネットにつながっていることを前提として進めます。
(まだつないでいない方は、任天堂のサイトを参考に接続しておいてください)
Wiiを起動したら、「Wiiショッピングチャンネル」を選びます。
「Wiiチャンネル」を選択。
リストの中にHuluがあるはずですので、選択。
無料でダウンロードしましょう!
ダウンロードが完了すると、ホーム画面にHuluのアイコンが出てきます。
はじめます!
まだHuluに登録していない方はここから無料トライアルしてもいいですし、既にアカウントを持っている場合はログインしましょう。
あとは、好きな動画を選んで楽しんでください!
但し、Apple TVのHD画質に比べ、Wiiだとちょっと画質は落ちます。
普通に見られはしますが、大画面テレビだと気になる人は気になるかも。
ただ、ネットワーク対応テレビやApple TVを持っていない人にとって、ゲーム機でHuluが見られるのは嬉しいですね。
とりあえず無料トライアルで試してみて画質を確認し、問題なければ続けてみるという流れがいいかもです。
お試しあれ!
ちなみに、Wii Uだとテレビはもちろん、切り替えてGamePadコントローラー(要するに手元の画面)でも見ることができるらしい。すげえな・・・。
海外・国内ドラマを見たくなったら、まずHuluを探すと安く済むし楽かも?
地球や宇宙の謎、動物、超常現象、極秘軍事施設など…Huluのナショナルジオグラフィックチャンネルが面白い!
Apple TVまとめ:映画もHuluもパソコン動画もYouTubeもテレビで楽しめ、iPhoneをリモコンにもできる。