All Nippon Airways Airbus A320-211(JA201A/1973) / contri
iOS6で搭載された新機能「Passbook」。
日本ではまだまだ使えるところは少ないですが、いち早くぐるなびクーポンが対応したのは以前記事にした通り。
他にも、日本の2大航空会社の一つANA(全日空)も、2012/10/1よりPassbookに対応したとのこと。
今までもANAのカードやガラケー、Androidアプリでのチェックイン(SKIP)はできましたが、iPhoneではそういうサービスは無かったので嬉しいところですね。
12月にANAの飛行機に乗る用事があるので、さっそく試してみました!
飛行機の予約を済ませたら、SafariでANAのサイトにアクセス。
My Booking(予約確認)をタップしましょう。
スクロールしていくと、下の方に「2次元コード取得」という項目があるので、それを選択。
取得します。
すると、日付や便名、路線、時間、座席番号の下に「Passbookに登録」というボタンがあるので、タップしてみると・・・
Passbook用のQRコードつき搭乗券が出てきました!右上の「追加」をタップしてiPhone(iPod touch、iPad)に登録しておきましょう。
帰りの便がある方は、そちらも同様に。
いい感じですね!
あとは、空港での搭乗時にこのQRコードをSKiPの読取り部にかざすだけ。
なお、ANAのプレスリリースによると、欠航や遅延情報もPassbookに配信されてくるようです。これは便利。
(ANA国内線におけるApple「Passbook」アプリケーション対応について|プレスリリース|企業情報|ANA)
他の航空会社やサービスにも広がってほしいものですね。
ANAの飛行機に乗る予定のある方は、試してみてください!
ザクザク!iOS6のPassbookでチケット削除時のアニメが凝っててすごいぞ!
iOS6の新機能・Passbookの使い方(ぐるなびクーポンの場合)
コメントを残す