【厳選】一生モノの『買ってよかった』リスト

意外とアリ!楽天kobo touchで自炊(電子化)した本を読む手順

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Reading jisui books with kobo title

こんにちは。家の中にタブレットPCとブックリーダーが計5台、さらに2台入荷予定の@ushigyuです。

先日、あえて今の楽天koboをセットアップ完了。

※本記事ではすでに販売終了したkobo touchを利用しました。現在のKoboデバイスでも同様の手順でいけるかは未確認です

いろいろ考えてみたんですが、端末を問わずに使えるKindleの便利さを考えると、ふつうにkoboストアで本を購入して使うのはあまりメリットが無さそう。

では、自炊(電子化)した本を読む端末として使う場合にはどうなのでしょうか。
実際にやってみました!


ファイルのコピーはドラッグ&ドロップで

kobo touchに自炊した本を保存する場合は、まずパソコンに接続。

「KOBOeReader」というデバイスが出てくるので、そこにファイルをドラッグ&ドロップするだけです。
(なお、SDカードにファイルを保存し、koboに差しても可)

Reading jisui books with kobo 1

とりあえず2ファイル入れてみました。これで大丈夫そう!

Reading jisui books with kobo 2

・・・と思ったら、文字がかすれてこのままではちょっと厳しい。

Reading jisui books with kobo 3

マンガも同様です。。。

Reading jisui books with kobo 4


JPGファイルを束にした圧縮ファイル(zip)を、cbzにすればOK!

どうすればうまく読めるのか・・・と調べてみたところ、以下の記事に辿りつきました。

楽天kobo Touchで自炊した本や漫画を読む方法【PDFは微妙、CBZはOK】 | 和洋風KAI

PDFのままでは読みづらいので、
 ① PDFをJPGファイルに直す
 ② フォルダごとzip圧縮
 ③ 拡張子をzipからcbzに変更
すればOKとのこと!

PDFからJPGへの変換ツールはググってみると多数あります。たとえば以下のAdobe公式オンラインツール。

できたページごとのJPGファイルを入れたフォルダをzip圧縮し、拡張子をcbzに変更してkobo touchの中に投入。

Reading jisui books with kobo 5

これでOKです!

Reading jisui books with kobo 6

念のためぼかしてありますが、予想以上にマンガも綺麗に読むことができました。
自炊本用のブックリーダーとして使うのも悪くなさそう。

Reading jisui books with kobo 7

活字の本の場合も、かすれていた文字がくっきりとなりこれなら十分読めそうです。

Reading jisui books with kobo 10

なお、JPGファイルにする際には、ページ番号に気をつけてください。(1度ハマりました)
以下のような番号の付け方(1,2,…10,11,…)だと、ページの順番がバラバラになってしまいます。

Reading jisui books with kobo 8

以下のようにすればOK。(001,002,…010,011,…)

Reading jisui books with kobo 9


あとがき

ちょっとコツはいりますが、自炊本リーダーとしては悪くないというのが私の結論です。

PDFやJPGのファイルを持っていて、koboを眠らせているという方はぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
(新規に購入するなら、Kindle Paperwhiteでいいと思いますが・・・w)

2023年現在、Koboの最もリーズナブルな機種は「Kobo Nia」。本記事と同じ手順で自炊本が読めるかは未知数ですが、試してみる価値はあるかもしれません。

※本記事ではすでに販売終了したkobo touchを利用しました。現在のKoboデバイスでも同様の手順でいけるかは未確認です


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA