どうも。青色大好き@ushigyuです。
先日発表された、iPhone5と新iPod touch。いろいろと考えた末、iPhone4Sはそのままに新iPod touchを購入することに。
それから3週間ほど。10/9から店頭に並んではいたようですが、Apple Online Storeで予約していた私の元には本日(10/12)やっと届きました。
スペックや写真で知ってはいたものの、すさまじく薄くて軽い・・・!
デザインも想像以上で、質感のみならずブルー好きの私も満足の色の仕上がり。
まずは開封&外観、付属品のレビューをしていきたいと思います!
こんな大きさの小包で届きました。荷物を追跡してみると、10/9に上海を出てから一旦東京・品川のセンターに届き、そこから配送された模様。遠くから来たわりに、思ったより早かった!
品名にはiPodの文字が。
オープン!
中身を取り出す。iPhoneのような箱ではなく、プラスチックのケースに入っています。
外に巻かれているビニールを剥がすと、こんな感じ。
ブルーのiPod touch!
パッカーーー
おなじみの人にはおなじみの「Designed by Apple in California」の文字が。
画面に貼ってあるシールをはがして・・・
出ました、これが第5世代のiPod touchです!
裏面。ちょっと写真では伝わりづらいですが、鮮やかな青色がクールな印象。気に入った!
付属品。
EarPods(マイク、リモコンなし)、Lightningケーブル、iPod touch loop、クイックスタートガイド。
これがEarPods。前世代に比べかなり変わっていますね。
まだ音は聴いていないですが、私の耳には問題なくフィットしました。
とても小さくなったLightningケーブル。
iPod touch loop(要するにストラップ)。これだけはちょっとチャチい感じがしたのでw、使わないか他社製を購入しようかと思います。
もうとにかく薄い。今までのiPhone含むデバイスはなんだったんだというくらい。
これが(電話や携帯メール等を除き、ほぼ)スマートフォンと同様に使えるんだからすごい。
どれくらい薄いかというと、100円玉4枚分でした。(わかりにくい?w ちなみに6.1mmです)
なお、iPhoneとiPod touchの違いについては以下の記事を参照ください。
iPhone5にあってiPod touch第5世代にないもの、およびその対策まとめ
下部。Lightningコネクタ、スピーカー、イヤホンジャックはここに。
裏面上部にあるカメラとマイク。この黒いのは滑り止めでしょうか?
iPod touch loopを取り付けるところ。
この銀色の部分を押すと、この部分が浮いてきて・・・
以下のようにloopを取り付ける仕組み。
そして、なんといっても軽い。軽すぎる。
こればかりは持ってみないとわかりにくいと思いますが、あれだけ軽いと騒がれているiPhone5よりさらに24gも軽く、100gを切っているのです。(88g)
いいよ!新iPod touch!
これから初期セットアップ、iPhone4Sとの比較やデータからの復元、カメラやアプリの使用感など順次レポートしていきますのでお楽しみに!
コメントを残す