セブン-イレブン岐阜三田洞店 7-ELEVEN in Gifu / Yuya Tamai
パソコンを使っていると、ちょくちょくプリントが必要になる場面があると思います。
クーポンや入場券、書類の印刷などなど。
そういった場合に備えてプリンターを持っている人も多いでしょう。
ですが、もし普段それほど印刷をしないのであれば、今回紹介する「セブンネットプリント」がおすすめです。
ネット上から印刷したいファイルを登録しておけば、セブンイレブンのプリンターで印刷できてしまうこのサービス。
私もこのネットプリントを知って昔のプリンターを人に譲って以来、プリンターは買わなくなりました。
めっちゃ便利ですよ!
目次
ユーザー登録 → 印刷したいファイルの登録
まずは以下のネットプリントのサイトにアクセスし、右中段の「ユーザー登録する」から登録をしましょう。
ユーザー登録を終えたら、準備完了。
上記サイトからユーザーID・パスワードを入力してログインしたら、早速プリントしたいファイルの登録をします。
下部にある緑色のボタン「新規ファイルの登録」をクリック。
「ファイルを選択」から、印刷したいファイルを選択します。
登録できるファイルは、jpg、pdf、doc、xls、pptなどなど。サイズはjpgなら4MB以下、それ以外は2MB以下ならOKです。
それ以外の用紙サイズ等は登録するファイルに合わせて適当に選び、登録します。
登録すると、以下のように「受付中」の表示が。
ここでしばらく待つか、リロード(更新)するとプリント予約番号が出てきます。
この番号が必要になるので、メモ。写真を撮るのが簡単。
以上を終えたら、プリントをしにセブンイレブンに行きましょう!
セブンイレブンでプリント
セブンイレブンの中にあるコピー機を見つけたら、画面の「ネットプリント」をタップ。
(蛍光灯が写りこんでしまいましたが、お気になさらず。。。)
すると予約番号の入力画面になるので、先ほどメモしておいた予約番号を打ち込みます。
これでダウンロードが始まり、アップしたファイルが印刷可能になりました!
次の画面で、カラーor白黒、部数等の設定をします。OKなら「これで決定」。
あとは必要な金額(白黒なら20円、カラーなら50円)を投入して、印刷実行。
印刷されて出てきました!
印刷を終えたら、次の人のために「終了」しておきましょう。
領収証をもらうこともできます。
あとがき
しょっちゅう印刷をする人でなく、セブンイレブンがわりと簡単に行ける範囲内にある場合は、わざわざプリンターを買う必要はもう無いのではと思います。
ぜひ一度使ってみてください!