Matt Cutts & Pagerank bar / cvander
どうも。ついいろんなサイトのページランクをチェックしてしまううしぎゅう(@ushigyu)です。
その「ページランク(Page Rank)」とは、Wikipediaによると以下のようなもの。
タイトル
ウェブページの重要度を決定するためのアルゴリズムであり、検索エンジンのGoogleにおいて、検索語に対する適切な結果を得るために用いられている中心的な技術。(ページランク – Wikipedia)
要するに、サイトに対してGoogleが独自の基準でつけているランクがページランク。
これが高いほど、Googleが判断する「サイトのパワー(有用性)」が高いということになるため、検索結果の上位にも表示されやすくなります。
今回は、そのページランクをSafariのツールバー上に表示させる拡張機能、その名もずばり「Page Rank」をご紹介。
Safari拡張機能「Page Rank」の導入はとても簡単。以下のサイトのページ下部「PageRank for Safari」からダウンロードしましょう。
PageRank for Chrome, Firefox, Safari, and Opera
ダウンロードが完了したら、ダブルクリックするとSafariにインストールされます。
Safariのツールバーに以下の画像のようなマークが出ていればOK。
そのとき開いているサイトのページランクがここに表示されます。
ページランクを正しくチェックしたい場合には、各サイトやブログの個別記事でなくトップページ(このブログならhttps://ushigyu.net/)を開く必要があるので注意。
なお、このページランクボタンを押すと、そのとき開いているタブ全てのページランクが表示されます。
現在(2012/8/8)のところ、当ブログのページランクは4。
個人ブログとしては悪くないですが、もう一つ上を目指したいところです。