WordPress Pencil and Pins-07 / thisismyurl
おはようございます。WordPressブロガーうしぎゅう(@ushigyu)です。
先日、私が使っているWordPressプラグインを紹介する記事を書きましたが、1つ書き忘れたことが。
それはプラグインを導入する方法です。
ほとんどの人にとっては「そんなの知ってるよ!」という内容だとは思いますが、初心者の方向けに解説しておきたいと思います。
(2つ目の「zipファイルアップロード」は私もWordPressをはじめてしばらく知らなかったですからね・・・)
それでは、いってみましょう。
方法(1) WordPressダッシュボードから「新規追加」
まず、WordPressへのプラグイン導入方法の1つめ。
WordPressのダッシュボードから「プラグイン」を選ぶと、下の画像の場所に「新規追加」というボタンがありますので、それをクリック。
すると、以下のような検索画面になります。
ここで、調べたいプラグインの名前(の一部)を入力し、検索します。
すると、キーワードに引っかかったプラグインの検索結果が表示されます。
この中から、インストールしたいプラグインを選び、「いますぐインストール」をクリック。
以上で完了です。
ただ、WordPressの場合インストールしただけではプラグインは使えません。
すぐに使いたい場合は、インストール後の画面で「有効化」を選ぶのをお忘れなく。
方法(2) ネットでダウンロードしたプラグインのzipファイルをアップロード
2つ目は、インターネットで見つけたプラグイン(普通はzipファイル)をインストールする方法です。
さきほどのプラグイン新規追加から、「アップロード」を選択。
あとはプラグインのzipファイルを選択し、インストールするだけです。
このやり方の場合でも方法(1)と同様、すぐに使いたい場合は有効化を忘れないようにしましょう。
あとがき
WordPressには、無数の便利なプラグインがあります。
検索などでいろいろ調べて導入し、自分だけのお気に入りのブログにしていくのは楽しいものですよ!
他にも、いまからWordPressブログをはじめる方向けにいろいろ記事を書いておりますので、よろしければこちらもどうぞ。
- ▼月340円で安く維持できるムームードメイン&ロリポップでWordpressブログを開設しよう!
▼レンタルサーバー(ロリポップ)にWordPressをインストールしよう!
▼WordPressのテーマをネットで探し、自分のブログにインストールし反映させる方法
▼WordPressブログにプラグインを導入(インストール)する方法2つ
▼WordPressブログに私が入れているプラグイン29選(関連記事の表示、バックアップなど)
▼自分のブログ(WordPress)に、Google Analyticsのトラッキングコードを追加する方法
▼ブログにTwitterやFacebook、はてブ等SNSのシェアボタンを設置する方法と手順
▼5分で設定完了!最強のiPhoneブログエディタ「するぷろ」でWordPressブログに投稿してみよう!