この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
おはようございます。ブロガーうしぎゅう(@ushigyu)です。
「ブログを始めたきっかけ教えてください」という同年代@jun0424さんの企画をみて、2年前にブログを始めたときのことを思い出しました。
周りのすすめで渋々始めたブログでしたが、今や会社をやめて移住し、ブロガーとして生活できるまでになりました。本当に、人生何がどう転ぶかわからないものですね。
今の状態になるまでにはかなり運が良かった面もありますが、ポイントポイントで”行動しない”より”行動する”方を選んできたからだと思っています。
(はたから見て、「会社を辞めブロガーとして生きる」という選択がどう映るかは人それぞれだとは思いますが・・・)
というわけで、「ブログを始めたきっかけ」とそこから今に至るまでをざっくりと振り返ってみたいと思います。
ブログを始めたきっかけは「周りにすすめられて渋々」
ブログを始めたきっかけは、当ブログのいちばん最初のエントリー(はてなダイアリー時代)に書いてあります。
今見るとどえらく拙い文章ですが、興味のある方はどうぞ。
要するに、仕事関連で出会った人達がたまたまブロガーで、その方々を引き合わせる飲み会で「自炊500冊!?それはブログやんなきゃ!」と勧められて渋々(?)始めたのがきっかけです。
「ブログを始めたキッカケ」企画で他の方が書かれているような「自分を変えるため」「プロブロガー本を読んで感銘を受けて」「セルフブランディング」「人の役に立ちたい」なんていう立派な理由など何一つ無し。
ブログ自体のモチベーションもさほど高くなく、仕事が忙しいこともあり月1で「自炊完全マニュアル」を書いている程度でした。
ブロガーや個人の開発者に会い、刺激を受ける
ブログを始めてから、@hiro45jpさんの勧めもありいろいろな集まり(飲み会)に顔を出すようになりました。
そこにはiPhoneのことを調べていてどこかで見たことのあるブログの管理人や、アプリの開発者、ガジェットの開発をしている人などなど、仕事ではあまり接点のない方々とたくさん友達になり、いろんな話を聞くことができました。
以前「私が影響を受けた人」として名前を挙げた2人(@isloop氏、@RucKyGAMES氏)もそうです。
特に将来のビジョンもなくサラリーマンをしていた私からすると、「こんな生き方もあるのか・・・」と刺激を受けることも多々あり。
この頃から、元々持っていた「組織に属さずに個人として認知され、仕事をしていきたい」という気持ちが大きくなってきていたように思います。
ブログの手応えも手伝い、会社を辞めてブロガーに
「自炊完全マニュアル」を書き終えた2011年2月には独自ドメインに移行し、もう少しブログに本腰を入れてみることに。
(といっても週1〜2回更新程度でしたが・・・)
そうしてはてブでホットエントリーに何度か入ったり、徐々にアクセスや収入が増えてくるにつれ、「あれ、もしかして俺これでやっていけるんじゃ?」と思うようになってきました。
いずれは九州に戻りたいけど転職・転勤では難しそう・・・と考えていた私。
ブロガーであれば、場所は関係ないので念願の福岡移住も果たせます。
そして、決断。
今思い返すと、よくあの時点で・・・とは思います^^;
それから半年あまり、やっと「ブログで収入を得て生活しています」と言えるくらいの感じにはなってきました。
全ては自分の行動の結果。
とはいえ、きっかけから何から運も良かったよなあ…と思います。
私に関わってくれた方々に感謝。
あとがき
というわけで、ブログを始めてからこれまでを振り返ってみました。
この記事を読み返してみるとなんだか最終回っぽいですが、もちろんこれからもせっせと更新していきますので今後とも当ブログをよろしくお願いします!