この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
どうも。美味しいもの大好き@ushigyuです。
先日行われた沖縄合宿の最終日、観光客で賑わう那覇一の繁華街・国際通りにある鉄板焼きのお店「サムズ アンカーイン」に行ってきました。
ここは、料理もさることながらシェフのパフォーマンスでも人気がある店。
いったいどんな技を見せてくれるのでしょうか。
気持よく晴れた国際通りを進んで、目的の店へ。
週末とはいえどちらかといえば人が少ないはずの6月。それでもこの賑わいです。
そして、到着!
目立つ看板が迎えてくれました。
船を思わせる外観のお店に入っていきます。
店内も、まるで船室のようなつくりになっています。
階段を降りて・・・
地下のホールっぽいところへ。
席につき、メニューを選びます。
撮影し忘れたのですが、ランチだと海鮮やステーキのコースがだいたい1,000円台後半〜2,000円台くらいの価格。
私は2,450円の「サーロインステーキ サムズカット」を選びました。
飲み物も各種あり、その一部は飲んだ後の容器ももらえちゃいます。
(私たちの団体は「荷物になるから」と一人も頼みませんでしたが・・・笑)
基本的に全てのメニューがコース付き。
最初の料理、カレースープが給食っぽい器から注がれます。
うむ、美味しい。
クルトンもガーリックが効いてていい感じです。
そうこうしている間に、タレが用意されます。左側が甘口、右側が辛口。
サラダ。4種類のドレッシングから選べます。
きちんと新鮮なサラダでした。
次、いよいよシェフとお肉の登場です。
手慣れた手つきで肉を切り分けていきます。
ピーマンの連続斬り!手元が速すぎて見えない!
リズミカルに胡椒をゴリゴリ。
ここでついに、沖縄イケメンシェフのパフォーマンスが火を噴きます。
塩か胡椒の入った缶をお手玉のようにポンポン放り投げつつ、野菜に味付けをしていきます。
言葉ではわかりにくいので、動画をどうぞ。(音声は取り忘れ・・・)
あれでちゃんと塩コショウできているのか心配だったのですが、きっちり味がついてて美味しかったです。
次はいよいよ肉!
ジューーー
ここで無口なアメリカ人(たぶん)シェフが登場、2人体制で肉を焼いていきます。
ジューーー
こちらが出来上がったサーロインステーキ。うまい!
締めの野菜は、2人の同時パフォーマンスで味付け。
美味しくいただきました!
物価がかなり安めな沖縄にあってこの店は観光客価格であったり、シェフによってサービス精神に溢れてたり無口だったりと多少の当たり外れはありそうですが、沖縄に来たら一度は行ってみると面白いお店だと思います。
ごちそうさまでした!