ねんがんの マックブックエア13インチを てにいれたぞ!うしぎゅう(@ushigyu)です。
先日の更新で、Retinaの新型MacBook Proと新型MacBook Airを比較した結果Air13インチを購入した私。
そして今日、ついに到着しました!やっぱりAirはいい!
というわけで、この新型MacBook Airを「開封&ファーストインプレッション」「旧Airからのデータ移行」「MacBook Air11インチ(Late 2010)との比較」の3本立てでレビューしていきたいと思います。
この記事ではまず1本目、Airを開封してみていきます!
こんな大きめなダンボール箱で届きました。注文してからだいたい1週間くらい。
アップルストアからのパーソナルコンピュータ。注文したMBAに間違いない!
きたー!!!
取り出してみる。相変わらずブレない、シンプルな箱ですね。
蓋を開けると、MacBook Airがお目見え!
一見ピッタリはまって取り出しにくそうですが、このフィルムを引っ張るだけで簡単に取り出せます。
こういった細かい工夫が嬉しい。
こんな感じで。
Airの下には、アダプタとケーブル、薄い説明書のみ。
フィルムを剥がして、本体を出してみました。やっぱりキレイですねー。
オープン!
薄いので、裏側のAppleロゴが透けて見えてます。
見た目重視でUSキーボードを選択してみました。スッキリしてて(・∀・)イイ!!
今までJISキーボードに慣れていて不満はなかったのですが、USにして慣れてしまえばあとはカッコイイキーボードが残るかなーと。
試しに電源ボタンを押してみると、すぐにMacBook Airが起動。
充電してあるのもありがたい。
新品のパソコンや電化製品を取り出すのはワクワクするものですが、やっぱりApple製品のワクワク感は群を抜いてます。
別にApple信者なつもりは全くないのですが、本当なんだからしょうがない。
あとがき
次の更新では、今まで使っていたMacBook Air11インチ(Late 2010)から新しいMacBook Airへデータを移行します!