【厳選】一生モノの『買ってよかった』リスト

[Facebook]ウォールの投稿を、アプリ(Twitterなど)ごとに非表示(ミュート)にする方法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Facebook mute title
Facebook / Franco Bouly

こんばんは。Facebookユーザー@ushigyuです。

先日、友達やFacebookページの投稿を非表示にする方法を紹介しましたが、今回はアプリごと(例えばTwitter、Foursquareなど)に非表示にする方法です。

FacebookとTwitterを連携している人のつぶやきがウォールを埋め尽くしてしまう…といった場合に使えますよ。


アプリごとに非表示にする方法

やり方は簡単。

ミュートしたいアプリ(クライアント)を使った投稿の右上の矢印ボタンをクリックし、一番下の「すべて非表示にする:(アプリ名)」をクリックするだけ。

Facebook client mute 1

これでそのアプリからの投稿はFacebook上に表示されなくなります。


アプリごとの非表示を解除する方法

解除するには、Facebookホーム画面の左上、ニュースフィードの左側のボタンから「設定を編集」をクリック。

Facebook client mute 2

非表示を解除したいアプリを右側の×ボタンで削除すればOKです。

Facebook client mute 3


あとがき

今回の設定などをうまく使って、ウォールを自分好みのものにしていきましょう!

[Facebook]友達から外さずに、その人の投稿を非表示にする(フィード購読をやめてミュートする)設定


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA