この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Retweet / Rosaura Ochoa
こんにちは。半分Twitter中毒のうしぎゅう(@ushigyu)です。
Twitterでの「拡散」に使われるものといえば、リツイート(RT)。
自分が面白いと思ったツイートや記事を広めたり、他の人がつぶやいた自分の記事を拡散してより多くの人に読んでもらう、といった目的で使われます。
ですが、そのRTがあまりにも多いと自分のタイムラインを埋め尽くしてしまい、うざくなってくることも。
(私もブロガーとしてけっこうRTをするので、人のことは言えませんが・・・)
そうなるとRTを連発する人のフォローを外す方も多いと思いますが、普段のツイートは問題なかったり、仲良くしている場合には悩ましいもの。
今回の方法を使えば、アンフォローせずにその人の公式RTだけをミュートすることができますよ。
特定の人のリツイートを非表示にする手順
Twitterにアクセスし、リツイートを非表示にしたいユーザーを探しましょう。
右側にある設定ボタンから「リツイートを非表示にする」を選択。
これだけで設定は完了です!
プロフィール画面からもRTを表示させない設定が可能。
戻すときは、同じように設定ボタンから「Turn on Retweets」を選択すればOK。
(なぜここだけ英語・・・?)
簡単ですね。
ネタ元
今回のTipsは、以下の@shh7さんのツイートで気付きました。情報ありがとうございます!
自分がフォローしているユーザー( bit.ly/9F4rUP )の画面の?こんな感じのボタンで、その人の公式リツイートを見ないようにすることが出来ます。例えば僕のリツイートがうっとしいときは、リムーブする前にこんな機能もあるから使うといいと思う!使うといいと思う!
— ひらめきメモさん (@shh7) 6月 1, 2012
あとがき
普段のツイートも含めてもう見なくていいならアンフォローすれば良いですが、とにかく公式RTだけがウザイ、という場合は今回の設定が便利ですね。
フォローしている中で、「この人の公式RT以外のツイートだけ見たい!」という人がいる場合は、試してみてください。