こんにちは。家具や雑貨を見て回るのが大好きな@ushigyuです。
世界一の家具ストア、スウェーデン発のIKEA(イケア)。
とんでもなく広いフロア、豊富な品揃え、そして圧倒的な低価格をウリに、日本にも関東、関西地区に続々と出店しています。
そしてついに私の住む九州、福岡の新宮にもIKEAがオープンしたとのことで、早速行ってきました!
IKEA福岡新宮ストアに潜入!
福岡新宮イケアのオープンは、2012年4月11日(水)。
博多駅からJRに乗って約20分ほどの新宮中央駅からすぐ見える位置にあります。
平日だし大丈夫かな、とオープン日に行ってみたところ・・・
なに、この行列は・・・
福岡にこんなに人がいたのかよ、と言いたくなるほどとんでもない行列。
行列嫌いな私、これを見た時点で戦意喪失→帰宅し、改めてリベンジすることに。
日を改めて2週間ほど後の平日昼前。
気持ち良く晴れたこの日に行ってみると・・・
おっ、行列がない!行けそう!
最寄りのJR新宮中央駅から歩いて行くと、「現在待ち時間ありませーん!」と案内の方が誘導してくれます。
ここが入口。いざまいらん!
IKEA福岡新宮・エントランス
入ってすぐのところには、IKEA発祥の地であるスウェーデン語で「イケアストアへようこそ!」の文字が。ヴェールコッメン。
中に入ると店員さんが黄色のバッグを渡してくれ、まずは2階へと通されます。
ちなみに、2階がショールーム(大型の家具が中心)、1階がマーケットホール(生活雑貨が中心)となっています。
これが渡されるバッグ。
家族連れが買い物に集中できるよう、脇にはキッズルーム(託児所)も。
ではさっそく2階に上ります!
横にはフロアをまたいだ家具の展示も。凝ってるなあ。
2Fにやってきました。よし見て回るぞ!
・・・とその前に、この時点でお腹が空いていたのでまずは腹ごしらえを。
IKEA福岡新宮・イケアレストラン&カフェ
イケアレストラン&カフェに向かいます。
ミートソースパスタが¥199とな。他にも野菜カレー、牛フィレ肉、スウェーデンのミートボール料理などが食べられる模様。
料理を選ぶ→会計→好きな席に座って食べる、というシステム。
まずは列に並びつつ食べたい料理をピックアップしていきます。社食のような感じ。
外には並んでいないものの、内部にはやっぱりかなり人がたくさん。
パンやサラダのコーナー。
メインディッシュ。後ろではIKEAレストランの方がせっせと料理をよそって出してくれます。
スウェーデンビールやお茶などの飲み物も。
私が選んだのは、ミートソースパスタ(¥199)、本日のスープ(¥199)、グリーンサラダ(¥99)。しめて¥497なり。
味は・・・まあ、フツウです。笑
ちなみに一番美味そうだったのは牛フィレ肉(¥697)。分厚く切ってあって良さげでしたが、ちょっとお高いので庶民な私は自粛。^^;
レストランフロアーはかなり広く、相当人がいるにも関わらず空席は十分。
ただ、休日の昼時とかだと埋まってしまうかもしれません。
腹ごしらえを済ませ、「どうして…イケアの製品は品質が高くてデザインも良いのに、こんなに手ごろな価格なの?」というこれ以上ない自画自賛っぷりを横目に、いざイケアのショールームへ…!
あとがき
IKEAの内部があまりに広く写真の枚数が膨大なため、3記事に分けてお届けします。
今回は「エントランス、レストラン&カフェ編」でした!
IKEA福岡新宮の関連記事はこちら↓