【開催中】Amazonブラックフライデーセール情報まとめ

Macで一度入力した無線LAN(ネットワーク)のパスワードを表示させる方法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Mac network password title

最近、短期記憶力が落ちてきて危機感を感じている@ushigyuです。

パスワードを覚えるのって面倒ですよね。
セキュリティを考えるとある程度長く複雑にしたいけど、そうすると覚えにくくなるというジレンマがあります。


先日あったのが、こういった場面。

「とある場所のWi-Fiのパスワードを聞いて、接続。それを友達に教えようと思ったけど、聞きながら入力してたので既に忘れてしまってた」

上記のような状況の他にも、一度入力した無線LAN(ネットワーク)のパスワードを確認したいときはあるでしょう。

調べてみると、そんなときの対処法(パスワードの表示方法)が見つかったので、備忘も兼ねてご紹介します。


以下の記事を参考にやっていきました。

【レビュー】Mac OS Xで忘れてしまったパスワードを表示させる方法 | ネット | マイナビニュース

アプリケーション – ユーティリティの「キーチェーンアクセス」を選択。

Mac network password 1

すると、このようなウィンドウが出てきます。
今回はネットワーク(無線LAN)のパスワードを表示させたいので、分類の「パスワード」をクリック。

Mac network password 2

すると、インターネットのパスワードなども含めた一覧が表示されます。
「種類」で並べ替えて、「AirMac ネットワークのパスワード」の欄を見てみると、今まで入力したネットワークのパスワードが出てきます。

Mac network password 3

この中から、パスワードを表示させたいネットワークをダブルクリック。

すると、このようなポップアップが表示されますが、まだパスワードは見れません。
ここで、「パスワードを表示」の左のチェックボックスにチェックを入れると・・・

Mac network password 4

キーチェーンへのアクセス許可確認の画面に。
自分のパソコン(Mac)のパスワードを入力しましょう。

Mac network password 5

これで、ネットワークのパスワードが表示されます!

Mac network password 6

あとがき

一度パスワードを入力したけど忘れてしまったときや、人に教えたいときなどに便利ですね。

しょっちゅう使うTipsではないですが、こんなやり方あったな…と覚えておくといざというときに助かりますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA