【厳選】一生モノの『買ってよかった』リスト

iPhoneの標準アプリ「マップ」のブックマーク機能で、家や行きつけを登録しておくと便利!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Iphone map bookmark title

iPhoneのマップをいろいろいじっていると、ブックマークなる機能があることを発見。

これはおそらく最初からあったと思うのですが、全く活用していなかった機能。
いつも行く場所であっても、毎回場所を入力していました…。

活用している人にとっては当たり前の機能ですが、例によって知らない人もいるはず。

というわけで、今回はこのiPhoneマップアプリのブックマーク機能についてご紹介。


ブックマークの追加手順

ブックマークの追加はとても簡単。

検索から

マップアプリを起動し、行きたい場所の名前を入力して検索。

IMG 3695

すると、このようにピンが立ちます。

IMG 3696

ピンの青い矢印をタップすると、このような画面に。
ここで、「ブックマークに追加」をタップ。

IMG 3697

あとは、名前を変えたければ変えて、保存。

IMG 3698

以上です。簡単!

場所を自分で指定して(ピンを立てて)から

検索ではなく、地図上の点(例えば待ち合わせ場所など)を指定したい場合は、その場所を長押し。

IMG 3734

すると、その地点にピンが立ちます。

IMG 3735

あとは、検索のときと同様に、ピンの青矢印からブックマーク追加。

IMG 3736

ピンを立てると、名前にはデフォルトで住所が入っています。
そのままでもいいですし、好きな名前をつけてもOK。

IMG 3737

以上です!


使い方も簡単

ブックマークを呼び出したいときは、検索窓の右側にある本の形のマークをタップ。

IMG 3699

すると、ブックマーク一覧が出てきますので、ここから選択するだけ。
ちなみに、下部のタブから履歴、連絡先も選べます。

IMG 3700

もちろん、経路検索でも使えます。
出発地、到着地の両方OK!

IMG 3741

慣れない外出先から帰宅するときや、現在地以外の場所からの経路検索(例えば、会社から飲み会会場までのルートを調べるとき、など)に便利そうですね!


あとがき

知ってるつもりの標準アプリも、いろいろ調べてみると奥が深い。

まだまだ便利機能が眠ってそうですね!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA