The Businessman – A3 / h.koppdelaney
「おれはサラリーマンをやめるぞ!ジョジョーッ!!」
ついにこの日がやってきました。
本日をもって、私@ushigyu は会社を辞め、フリーとなります。
また、ずっと住みたいと思っていた福岡に年末頃から移住します。
今後はブログを続けつつ、読書したり、iPhoneアプリを作ったり、本を書いたりなどなど、好きなことをしつつ生活していく道を探っていきたいと思います。
今まで、7年弱サラリーマンをやってきましたが、ずっと「これでいいんだろうか…?」というモヤモヤした思いがありました。
会社で目標を聞かれると「経営とITがわかるコンサルタントになりたい」「DBを軸に云々」などと言ってはいたが、本当にそうなのか、と。
ブログを始めて、経営者、iPhoneアプリ開発者、プロブロガーなどなど、様々な種類の人達に会うことができました。
「ブログいつも読んでます!」とたまに言われるようにもなりました。(ありがたいことです)
そういう中で思ったのは、
「良いものを作ったり広めたりする。それを組織ではなく個人としてやりたいんだ、自分は」
ということ。
もし組織でやるとしても、その意思決定に深く関わるレベルに自分がいないと、心からのモチベーションが湧かない人間なのだ、とも。
もちろん、会社にいながら空いた時間でブログを続けたりアプリ開発の勉強をして、軌道に乗ってから独立を考える…という方が断然堅実でしょう。
それはわかっているのですが、早く自分のやりたいことにフルタイム使ってみたくなったんだからしかたない。
それに、会社にいると弱い自分はやっぱり甘えて、仕事が忙しいことをどこかで言い訳にしてしまうのです。
これだけ忙しい仕事をしながら空き時間でやってるんだから、これでもまあ十分やってるよな、と。
仕事さえ続けていれば、一定の収入も約束されているわけで。
これではダメだと思うのです。
戸愚呂風に言うと
「今のおまえに足りないものがある 危機感だ」
という状態。
会社を辞めてしまえばそんな言い訳はできないし、どちらにしろ定収入がなくなるので四の五の言っていられなくなります。
貯金が無くなってしまう前に、生計を立てる方法を考えなければ食いっぱぐれるわけですから。
…といろいろ書きましたが、もっと簡単に言えば、たったひとつ。たったひとつの単純(シンプル)な答えです。
「そっちの方が楽しそうだから」
実は、今日は私の誕生日でもあります。
今後どうなるかはわかりませんが、私にとって今日が新たな一歩であることは間違いありません。
本ブログとしては、更新数が確実に増え、「役立つ」「得する」「面白い」情報をより多くお届けできるかと思います。
その点は期待しておいてください!
関東在住の方とは、私が福岡に行く前にできるだけお会いしたいと思っています。
ぜひ飲みに行きましょう。
(もちろん、福岡在住となってもDpub等のイベントのときは可能な限り参加する予定です)
それでは、私と当ブログを今後ともよろしくお願いします!
僕もモヤモヤ悩み続けているサラリーマンです。
ushigyu さん、頑張ってください応援しています。
(いずれ ushigyu さんに、続きたいと・・・。)
ありがとうございます!会社を辞めることは失うものも多いですので、慎重に…^^; それでもやりたいことがあるなら、ぜひ!
誕生日おめでとうございました。そして脱リーマン宣言というか既に脱したその行動力感服致します。
年末までにお会いして一言お礼申し上げたいですが、11月20日のNo Second Lifeさんセミナーには参加されますでしょうか?参加されるのであればそこで是非お会いしたいものです。
ありがとうございます!たちさんのセミナー僕も参加させていただく予定です。そのときにぜひお会いしましょう!
御決断おめでとうございます!
福岡移住と聞いて思わず書き込んでしまいました。どの辺に引っ越されるのですか?(当方福岡市南区在住です)
赤坂〜西新あたりの予定です。なかなか家が決まらず現在探し中です^^;
頑張って下さい!!!応援しています〜
ありがとです!がんばります!