今回は、iPhoneの2画面目アプリを一気にご紹介します!
なんだホーム画面じゃなくて2画面目か、と思った方、侮るなかれ。
使用頻度が高いホーム画面は、誰でも似たようなアプリ(カメラ、メモ、Twitterクライアント、RSSリーダー、etc…)になりがちなもの。
この2画面目にこそ、その人の個性や行動パターンによって「知る人ぞ知る」アプリを入れていたりするのです。
以前のホーム画面の記事で紹介したくてもできなかった、便利なアプリ達。
きっと、誰でも1つくらいは「おおっ!」というアプリがあるはずです!
アイコン単位で4×4=16個、全部で27アプリ。いきます!!
目次
- 1 1. App Store
- 2 2. 設定
- 3 3.「調べる」フォルダ
- 4 CAFE DOCO 1.6(無料)
- 5 コンビニマップ 1.3(¥170)
- 6 食べログ 4.0.1(無料)
- 7 4. 「ブログ」フォルダ
- 8 chartbeat 1.1(無料)
- 9 Dashboard for Google Analytics 1.0.2(無料)
- 10 するぷろ for iPhone 1.1(¥350)
- 11 Fasterous 1.2(¥85)
- 12 5. TIMETODO
- 13 TIMETODO 1.2.2(無料)
- 14 6. Streaks
- 15 Streaks – Motivational Calendar 3.3(¥85)
- 16 7. 「SNS」フォルダ
- 17 Boxcar 4.2(無料)
- 18 Facebook 3.4.3(無料)
- 19 Birdbrain Twitter Statistics 2.3.1(¥250)
- 20 ツイキャス・ビュワー (TwitCasting Viewer) 2.90(無料)
- 21 ツイキャス・ライブ – TwitCasting Live 2.91(無料)
- 22 mixi-mini
- 23 mixi Browser mini 4.0.7(¥350)
- 24 8. 「タイマー」アプリ
- 25 Concentrate! timer 1.2.0(¥85)
- 26 Gong Timer 繰返しタイマー 3.0.1(¥85)
- 27 Pomodoro Time Management Lite 2.0(無料)
- 28 9. 和暦+
- 29 和暦+ 1.0(¥85)
- 30 10. 和暦+ブックマーク
- 31 11. 標準カレンダーアプリ
- 32 12. 降水確率
- 33 降水確率 1.1.2(¥85)
- 34 13. TED+SUB
- 35 TED+SUB: TED Talks with Subtitles 1.5(無料)
- 36 14. KENKEN
- 37 賢くなるパズル® KENKEN 1.0.1(¥170)
- 38 15. FX Cymo365
- 39 FX Cymo365 1.0.2(無料)
- 40 16. Celsius
- 41 Celsius – Weather & Temperature on your Home Screen 1.2(¥85)
- 42 アイコンで年月日、降水確率、気温を表示
- 43 あとがき
1. App Store
2. 設定
3.「調べる」フォルダ
いろんな場所を調べたいときに使うアプリ達。いざという時にめっちゃ重宝します。
CAFE DOCO 1.6(無料)
カテゴリ: ナビゲーション, ライフスタイル
現在の価格: 無料(サイズ: 1.2 MB)
販売元: LifeAccent – LifeAccent
リリース日: 2010/06/14
![]() |
![]() |
近くにあるカフェをマップ上に表示してくれるアプリ。
Airを持ってカフェでドヤ顔しながら仕事したりブログ書きたいとき、重宝してます。
コンビニマップ 1.3(¥170)
カテゴリ: ナビゲーション, 旅行
現在の価格: ¥170(サイズ: 3.8 MB)
販売元: Digital Advantage Corp. – Digital Advantage Corp.
リリース日: 2011/02/02 iPhone/iPadの両方に対応
![]() |
![]() |
こちらは、コンビニをマップ上に表示してくれるアプリ。
特定のコンビニのみを表示させることも可能です。
以前の記事で紹介した通り、私が普段使っているのは住信SBI銀行なので、
お金を引き出したいときはこのアプリでコンビニATMを探してます。超便利。
食べログ 4.0.1(無料)
カテゴリ: ライフスタイル, ナビゲーション
現在の価格: 無料(サイズ: 2.1 MB)
販売元: Kakaku.com, Inc. – Kakaku.com, Inc.
リリース日: 2008/09/01
![]() |
![]() |
出先で美味しいものが食べたいときや、飲み会の場所を調べたいときに。
4. 「ブログ」フォルダ
ブログを書く者としては、アクセスが気になったり、簡単にブログを書きたかったりするもの。そんなアプリをまとめて入れているフォルダです。
chartbeat 1.1(無料)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
現在の価格: 無料(サイズ: 0.2 MB)
販売元: chartbeat.com – Betaworks, LLC
リリース日: 2009/11/05
![]() |
![]() |
今自分のブログに何人来ているかと、リンク元、表示にかかった平均時間を見ることができるアプリ。
記事を書いた日には、このchartbeatでついついチェックしてしまいます。
ちなみに、ChartBeatのWebサービスに登録(有料、$9.95/月)していないと利用できません。
chartbeat – real-time website analytics and uptime monitoring
Dashboard for Google Analytics 1.0.2(無料)
カテゴリ: ビジネス, ユーティリティ
現在の価格: 無料(サイズ: 0.7 MB)
販売元: Velyoo – Marco Hassler
リリース日: 2011/04/27
![]() |
![]() |
Google Analyticsの情報をチェックできるアプリ。
他にもっと詳しい情報が見られるAnalytics Appというアプリもあるんですが、結構な値段する(¥600)し詳しい情報はWebで見れば良いので、今はこのアプリを使っています。
ちなみに、このアプリは以下の記事で知りました。感謝!
するぷろ for iPhone 1.1(¥350)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
現在の価格: ¥350(サイズ: 1.4 MB)
販売元: Gachatech – isshin
リリース日: 2011/05/18
![]() |
![]() |
iPhoneからのブログ更新アプリの決定版。作者の@isloop さん自体が有名ブロガーなので、細部に至るまでブロガーが更新しやすいよう配慮されたつくりになっているのが特長です。
当ブログは今のところテキスト多めなのであまり活用できていませんが(フリック入力だとどうしてもタイピングより遅くなるので)、写真が多く文章少なめの記事(例えばグルメレポート)を書くならコレ一つで速攻書き上げられます。
いずれ使うことを見越してこのフォルダに。
作者様の解説はこちら。
Fasterous 1.2(¥85)
カテゴリ: ライフスタイル, ソーシャルネットワーキング
現在の価格: ¥85(サイズ: 0.4 MB)
販売元: Ray Matayoshi – Sayobs
リリース日: 2011/03/10
![]() |
![]() |
手軽に始められるブログサービス「posterous」への投稿に特化したアプリ。
元々posterousはメールを送るだけで更新できる、という手軽さが売りなのですが、それをiPhoneアプリ内で完結して、さらに簡単に更新できるようにしたのがこのアプリです。
特に「日刊」(日々の出来事や思った事を書いたブログ)を書いている人には必須のアプリ。ナンバリングや位置情報の挿入などが簡単にできます。
日刊の創始者(?)である@goryugo さんの記事は以下から。
fasterous作者の@Sayobs さんのアプリ解説記事はこちら。(アイコンが旧バージョンですが…)
5. TIMETODO
TIMETODO 1.2.2(無料)
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: 無料(サイズ: 0.9 MB)
販売元: Mishima Design – Yuki Mishima
リリース日: 2010/11/10
![]() |
![]() |
目標となる期日(「◯◯の締切り」など)を設定すると、それまでの残り日数をカウントしてくれるアプリ。
私は、特に重要なイベントや締切りのある日付を設定し、たまに見返したりして使っています。
6. Streaks
Streaks – Motivational Calendar 3.3(¥85)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
現在の価格: ¥85(サイズ: 7.5 MB)
販売元: Fanzter, Inc. – Fanzter, Inc.
リリース日: 2009/12/17
![]() |
![]() |
習慣を管理するアプリ。
例えば「ランニング」といった続けたい習慣を登録して、日付にチェックしていくことで自分がどれだけその習慣を続けられているのか可視化することができます。
私の場合は、「ランニング」「筋トレ」「ブログ更新」「早起き」といった習慣を登録して使っています。
このアプリは、以下の記事で導入を決めました。
7. 「SNS」フォルダ
SNS(Twitter、Facebook、mixiなど)関連のアプリを集めているフォルダ。
普段は以前の記事で紹介したTwitterクライアント「SOICHA」を使っているのですが、それ以外のSNS関連アプリは全てここに集めています。
Boxcar 4.2(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
現在の価格: 無料(サイズ: 17.4 MB)
販売元: appremix – Jonathan George
リリース日: 2009/07/09 iPhone/iPadの両方に対応
![]() |
![]() |
TwitterのファボやRTを通知する用に使っているアプリ。
その他にも、メールやRSS、Growl等様々なものをプッシュ通知することができます。
(若干気まぐれなのが気になるところではありますが。。。)
以下の記事を参考に設定しました。
Facebook 3.4.3(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
現在の価格: 無料(サイズ: 6.6 MB)
販売元: Facebook, Inc. – Facebook, Inc.
リリース日: 2008/07/11
![]() |
![]() |
Facebookチェック用。
アプリ自体の使い勝手がイマイチなこともありフォルダ内に甘んじていますが、ホーム画面に来る可能性を秘めたアプリ。
自分自身Facebookをまだ使いこなせていないので、Facebookに詳しい以下のブログを見つつ勉強しようと考えているところ。
Birdbrain Twitter Statistics 2.3.1(¥250)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
現在の価格: ¥250(サイズ: 1.5 MB)
販売元: XK72 – Karl von Randow
リリース日: 2009/07/19
![]() |
![]() |
Twitterアカウントを管理するアプリ。
RT、ファボ、相手のみフォローor自分のみフォロー(要するに片思い)を可視化できます。
ツイキャス・ビュワー (TwitCasting Viewer) 2.90(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, エンターテインメント
現在の価格: 無料(サイズ: 1.4 MB)
販売元: sidefeed, Inc. – sidefeed, Inc.
リリース日: 2010/05/11 iPhone/iPadの両方に対応
![]() |
![]() |
ツイキャス・ライブ – TwitCasting Live 2.91(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 写真
現在の価格: 無料(サイズ: 1.3 MB)
販売元: sidefeed, Inc. – sidefeed, Inc.
リリース日: 2010/02/03
![]() |
![]() |
誰でも簡単にTwitterで「生中継」ができる/見られるアプリ。
自分が中継しているのを他の人に見てもらえる、というのはやはり楽しいものです。
テレビ局などのメディアしかできなかった生中継を、個人レベルでできるようにした革命的なアプリです。人の中継を見るのも楽しい。
mixi-mini
mixi Browser mini 4.0.7(¥350)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
現在の価格: ¥350(サイズ: 2.5 MB)
販売元: Shuji Fukumto – Shuji Fukumoto
リリース日: 2009/02/27 iPhone/iPadの両方に対応
![]() |
mixiの主要な機能が全て使えるアプリ。
最近はあまりmixi自体を使っていないのですが、iPhoneのmixiアプリの中でもトップクラスに使いやすいアプリのうちの一つです。
8. 「タイマー」アプリ
時間を測るためのアプリ群。
主に「ポモドーロ・テクニック(25分タスクをこなし、5分休憩を繰り返す方法)」を実践するために使っています。
Concentrate! timer 1.2.0(¥85)
カテゴリ: ユーティリティ, ビジネス
現在の価格: ¥85(サイズ: 1.5 MB)
販売元: shimsite – yoshihisa shimizu
リリース日: 2011/02/02 iPhone/iPadの両方に対応
![]() |
![]() |
スタイリッシュなタイマーアプリ。
ただ「時間を測る」アプリが多い中、時間を面積で表示し、タスク実行・休憩時で白黒反転するなど見た目でのわかりやすさが光る秀逸なアプリです。
タイマーアプリでは一番のオススメ!
以下の記事で詳しく解説されています。
Gong Timer 繰返しタイマー 3.0.1(¥85)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
現在の価格: ¥85(サイズ: 0.6 MB)
販売元: bbcddc – Hiroyuki Fushida
リリース日: 2009/06/04
![]() |
![]() |
ボクシングのように「◯分◯R」でゴングを鳴らしてくれる、異色のタイマーアプリ。
スタイリッシュさよりも、「私は戦うんだ!」という気持ちが強い人に。
Pomodoro Time Management Lite 2.0(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
現在の価格: 無料(サイズ: 1.5 MB)
販売元: rapidrabbit – rapidrabbit GbR
リリース日: 2009/08/01
![]() |
本家「ポモドーロ・テクニック」の公認(?)アプリ。
シンプルに、タスクにかかる時間を測ってくれます。
上記2つのタイマーアプリは有料なので、ただ単純にポモドーロのために時間を測りたい、という方にはこのアプリで十分でしょう。
9. 和暦+
和暦+ 1.0(¥85)
カテゴリ: ライフスタイル, ユーティリティ
現在の価格: ¥85(サイズ: 1.8 MB)
販売元: Makoto Setoh – Makoto Setoh
リリース日: 2011/06/11
![]() |
![]() |
和暦と西暦を変換してくれるアプリ。
普段それほど使い道があるというわけではないのですが、アイコンによる年の表示用に。
10. 和暦+ブックマーク
これはアプリではなく、Webサイトへのショートカット。
なぜこのようなショートカットを配置しているかと言うと…以下の記事で、アイコンで年月日を表示する方法を知ったからです。
これで、以下の標準カレンダーアプリも含めて、アイコンだけで年月日をiPhoneの画面に表示できます!
11. 標準カレンダーアプリ
日付の表示用。ここまでで年月日をiPhoneの画面に表示することが可能。
12. 降水確率
降水確率 1.1.2(¥85)
カテゴリ: 天気
現在の価格: ¥85(サイズ: 0.3 MB)
販売元: Atsushi Odawara – Atsushi Odawara
リリース日: 2011/06/09
![]() |
![]() |
起動すれば天気予報をしてくれるのはもちろん、バッジに降水確率を表示してくれるのが画期的なアプリ。
起動させずとも、今日の降水確率が何%か?を知ることができます。
以下の記事で紹介されているのを見て、導入を決めました。
13. TED+SUB
TED+SUB: TED Talks with Subtitles 1.5(無料)
カテゴリ: 教育, エンターテインメント
現在の価格: 無料(サイズ: 3.4 MB)
販売元: semix2 – Byulsaim Kwak
リリース日: 2011/01/09 iPhone/iPadの両方に対応
![]() |
![]() |
世界的に有名な方々が、限られた時間でプレゼンをする「TED」。
そのプレゼンは、アイデアや面白い考え方、秀逸なプレゼンのテクニックに満ちています。
このアプリは、それを各国の字幕付きで見られるという素晴らしいアプリ。しかも無料!
1本あたり10分かからないので、通勤時等空き時間に見るのもアリです。
14. KENKEN
賢くなるパズル® KENKEN 1.0.1(¥170)
カテゴリ: ゲーム, 教育, エンターテインメント, パズル
現在の価格: ¥170(サイズ: 7 MB)
販売元: Beeline Interactive, Inc. – Capcom Interactive, Inc.
リリース日: 2011/03/09
![]() |
![]() |
CAPCOMが放つ、iPhoneのパズルアプリ。
さすがに良く考えられていて、油断していると何時間もハマってしまう中毒性の高いアプリでもあります。
5×5のエキスパートモードがクリアできず苦戦中。。。
以下の記事で簡単に解説してあります。
15. FX Cymo365
FX Cymo365 1.0.2(無料)
カテゴリ: ファイナンス
現在の価格: 無料(サイズ: 1.8 MB)
販売元: CyberAgent FX, Inc. – CyberAgent FX, Inc.
リリース日: 2010/11/12
![]() |
![]() |
サイバーエージェントFXのくりっく365用クライアントアプリ。
以前は他の業者を使っていたのですが、iPhoneアプリが充実しているサイバーエージェントに乗り換えました。使いやすい。
16. Celsius
Celsius – Weather & Temperature on your Home Screen 1.2(¥85)
カテゴリ: 天気, 旅行
現在の価格: ¥85(サイズ: 15.5 MB)
販売元: International Travel Weather Calculator – International Travel Weather Calculator
リリース日: 2011/04/12 iPhone/iPadの両方に対応
![]() |
![]() |
バッジでその日の気温を表示してくれるアプリ。
以前のホーム画面の記事では1面だったのですが、現在は2画面目に置いています。
これは、他に優秀なアプリが出てきたのもありますが、次に述べる理由も関係しています。
アイコンで年月日、降水確率、気温を表示
以上紹介してきましたが、私の2画面目をみて気付いたでしょうか。
アプリを起動させることなく、アイコンだけで年月日、降水確率、気温を表示させているのです。
Androidなら1つのガジェットでできたりするのですが、これをiPhoneのアイコンとバッジのみで実現できてしまうのです。
Androidよりマーケットがきっちりしている分制約の厳しいiPhoneアプリにおいて、これが実現できるというのはまさに画期的。
私も、いつもホーム画面からの1フリックで年月日と天気を確認しています。
あとがき
今回は2画面目の紹介でしたが、ホーム画面に負けない優秀なアプリが揃っていることがわかったいただけたかと思います。
ホーム画面にも増して個性が出てくる、2画面目のアプリ。
これを見ているiPhoneユーザーの方、ぜひ2画面目で一押しのアプリを教えてください!